SSブログ

カブトムシが堆肥から・・・ [家庭菜園]

スポンサードリンク




11月26日。
以前に取り引きで入手して山積みにしておいた牛糞堆肥を
来年用に畑に散布しました。


トウモロコシを作るのですが、
来年作る場所に今秋と来春と2回散布した方が
来年良く育ちます。


他の作物は草や落ち葉の堆肥でも良く育ちますが、
さすがにいわゆるスイートコーンの場合は
肥料分が少ないと実が成るまでになりません。


以前試しにソバ畑の一角にトウモロコシを
蒔いてみましたがダメでした。


それも在来種で、
いわゆるスイートコーンでない品種でしたが、
肥料分が少ないと無理のようです。


在来種ですと普通は草の堆肥と鶏糞だけでも
収穫できていますが、
アメリカの方で作られたような
ピーターコーンに代表されるような
いわゆるスイートコーンは難しいのです。


私の場合は
乗用トラクターのフロントローダーで堆肥をすくって
畑に何ヶ所も小分けして置いてから
スコップでばらまきます。


で、まず堆肥の山にフロントローダーを
ググッと突っ込んで上へ上げたところ、
白くてコロコロとしたカブトムシの幼虫が
何匹も転がり出てきました。


堆肥の中でせっかく安心して寝ていられたのに
突然野ざらしにされたカブトムシは
一体状況がわかっているのでしょうか?


本当は彼(彼女)らを拾い集めて、
元の堆肥の山に埋め戻してあげればいいのですが、
忙しくてそのままです。


自分で堆肥にもぐる奴らもいるはずですが、
のろのろしているとカラスなどの鳥に
上空から狙われてしまうのです。


カブトムシは普通は木の幹の穴で育つはずなので、
木のくずであるオガくずや、
オガくずが入っている堆肥の中に
卵を産みつけるのは納得できます。


しかし、
この堆肥はオガくずが含まれていないはずだと
思っていました。


でも、以前から堆肥の中にカブトムシの幼虫が
いる事は良くあるので、
堆肥であればいいのかも知れません。


因みに、クワガタムシの幼虫が
堆肥の中から見つかった記憶はありません。


それにしても、親がいつ卵を産み付けに来るのか
まったくその場面は見た事がありません。


家のすぐ近くにはカブトムシがいる木はないし、
最近は夜にも照明の近くに飛んで来ないので、
親の姿さえ見ていませんが。






スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
スポンサードリンク




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。